あいにくの雨模様でしたが、はじめて
イオンモール広島祇園 dream concert に
出演してきました。
マンドリン部との合同ステージでした。
定期演奏会まであと3か月。
5曲演奏しました。
5月のフラワーフェスティバルまでにポップスは
完成させようという目標で、全員でがんばって
きましたが、部員みんなのがんばりで、今発表
できるところまで、もってくることができました。
まだまだ練習量は足りませんが、この発表の経験は
きっとこれからの力になると信じています。
もうひとつの課題、2回公演でしたが、2回目には
少しスタミナ不足かなあと思えました。
交響曲第5番「革命」は、演奏時間55分。
たかが、30分の2回公演で根を上げている
ようでは、聴衆のみなさんに申し訳ありません。
しかし、演奏の質はかなり上がってきました。
また、周りを聴いて演奏する意識もかなり
上がってきました。
はじめてドラムセットデビューをしました。
最初はいつもやっている先輩とは違う違和感が
ありましたが、なんとかやりきりました。
だれでも初めてがあります。でも、その心配や失敗を
恐れていたら、部員の成長はありません。この経験は
大きなものになるでしょう。
信頼を得るためには、この経験をもとにさらに
練習しまくっている姿を見せることでしょうね。
後輩を育てるという嬉しさも、感じることが
できたのではないでしょうか?
これこそが、クラブの醍醐味ですよね。
「本当にいい演奏でした。ぜひ、もう一度
お願いします。」
と、言っていただき5月にもう一度
来させていただくことになりました。
伝わる演奏ができれば、こういったありがたいお話にも
つながってきます。
思います。
この経験で気づけた自分達に足りないことを、
共有して、これからの練習にいかし、定期演奏
会をさらにいいものにしていきたいと思います。