本日、(株)ヤマハのAさんが来部してくださり、
取材を受けました。
弦楽器専門誌「サラサーテ」の中で、
山女管弦楽部を特集してくださることになったのです。
クラブの楽器(特に打・管楽器)はほとんどヤマハでそろえて
いるので、こういうお話が来たのかな?

クラブ誕生の歴史や、大切にしていること、
部旗のこと、吹奏楽と管弦楽の違い、
生徒に伝えたいこと・・・・。
いろいろな質問を受け、昔の想いをもう一度
振り返れた、いい機会になりました。
部員たちにも、こういう全国的な雑誌の取材を受けられる
ありがたさを感じてほしいですし、ここまで来るにはOG達の
がんばりや周りの人々の応援なしではなかったことを
伝えました。

幹部たちにも話を聞いておられました・・・。
顧問の悪口、いい放題だったのでは・・・(笑)
(わざと抜けておきました・・・。)

彼女たちも、もうあと3ヶ月で幹部交代。
早いものですね。必死にかけぬけてきた毎日!
聞いてもらえたことで、さらにがんばろうという
気持ちになれたのではないでしょうか?
合奏をしていても進歩は見られます。
反応も非常によくなってきました。

そんな音に近づくには、初心に戻り、みんな
「心を1つに!」
がんばるのみ!
今日も、みんながんばって練習しています。
新入生のみなさん、ぜひ管弦楽部で一緒にやりましょう!