2019年11月6日水曜日

山女文化祭 演奏しました



11月3日(祝) 文化祭公開日!

さわやかな晴れの日となりました。

今年の文化祭は2回公演












今年から、2日には合唱コンクール。
3日に文化祭ということで1日限定
と変更になりました。











1回目は体育館。
アンサンブル発表をしました。







金管アンサンブル
「水の宮殿」











木管アンサンブル
「パガニーニの変奏曲」















弦楽アンサンブル
「ひまわり」














それぞれの楽器の魅力が
わかってもらえるプログラム。
自分たちの技量向上のために
少ない時間で仕上げました。










2回目の
管弦楽部の出番は、
11:10~12:00
の50分間でした。









演奏した曲は・・・




1.山女オケwith小学生 ラデッキー行進曲
2.赤とんぼ幻想曲
3.情熱大陸
4.くるみ割り人形より花のワルツ
5.ディスコ・キッド
6.フィンランディア







計50分間のプログラムです。

はじまるまでは静かで
心配しましたが、
管弦楽部の演奏の順に
なると、校舎は満員











さんじょでチャレンジで1年間
一緒にがんばってきた小学生とも
共演しました。













保護者・在校生・小中学生・
他校の生徒・・・
本当にたくさんの人が
集まってくださいました。
















こうやって、人を集客できる
クラブになれたこと、
そして、こういう場に足を
運んでくださる人がおられる!
















部員全員で感謝しなければ
なりませんし、期待や応援に
こたえる気持ちを持ち続け
ねばなりません!













演奏は・・・
まだまだ荒削りでは
あります。足りないところ
だらけです。














1か月、毎週土日の演奏行事を
こなしてくる中で、たくましく
なったと思います。















しかし、
動きについても、幹部中心に
人員の配置、動きの計画が最悪。












一番、山女オケで大切な必死さが
伝わらない。そろわない!迷い迷いでいろんな行動をして
いい演奏などできるわけがない。















演奏の後、全員で話しました。
感謝の心や、全員で挑戦するという
強い意識と誇りが山女オケの長所
そこがなくなったら終わり!













そこを、もう一度確認して、
11月そして全国大会の12月
まで、必死にもがけるクラブで
ありたいと思います。















そうそう!
文化祭やOSでの管弦楽部の
演奏を見て、入学して入部
したい人が何人か来てくれました。












自分たちの演奏を聴いて、
「このクラブでやってみたい!」
と言ってもらえることほど、
うれしいことはありません!












これからも、
入部希望者の小学生や
中学生いましたら、ぜひ
顧問までご連絡ください!!







廿日市市から山女オケがオンライン発信されます!

  11月1日(日) 廿日市市の行事で、動画撮影に 行ってきました。10人までの演奏と 決められていてアンサンブルでの参加。 部内でアンサンブルコンテストを行い 2組のメンバーが今日の撮影に参加。 まず1組。ホルン3重奏。 メーメートリオ。 もう1組。弦楽4重奏。 キラキラ・トゥ...