
前日26日は、広島県高校総合
文化祭のため、HBGホールで
演奏してきました。
坪井公民館の秋祭りに招待
をうけ、オープニング演奏
をしてきました。
ありがたいことです。この
ようなご期待に添える演奏と
感謝の気持ちを持てる部員に
育てたいですね。
昨年と同じく弦楽アンサンブル
の演奏を披露する予定でした。
アンサンブル練習の中で、金管
のグループの頑張りが見える
ので、急きょ出演決定!
くださっている方々の前で
演奏する責任と頑張ればできる
ということをわからせたい。
違う、アンサンブルでの演奏に
慣れないながらも、一生懸命
がんばっていました。
高1のMさんと、Kさん。
いつも仲良しですが、明るく
楽しい雰囲気を作ってくれました。
中等部の説明会のためすぐに
学校に帰りましたが、部員は
焼き鳥などをご馳走になったとか。
楽器紹介、合唱もすごくのって
くださり、あたたかい雰囲気に
つつまれました。
なりました。また、来年も
呼んでいただけるかな?
に参加している小学生と、クラブ
見学に来てくれた中学生を合わせ、
クラブ体験会を行いました。
興味を持ってくれた中学生が
多数訪れてくれました。
行進曲を合奏。
これは、11月3日の、本校の
文化祭で披露します。
熱心な中学生と保護者の
皆さんが残ってくださり
即席の入試説明会。
人は宝。そして、一緒に
管弦楽部を支えてくださる
仲間が増えてほしいです。
体験は、いつでもウェルカム
です。事前にご連絡くだされば
いつでも、管弦楽部は対応。
そして、宣伝!
の文化祭です。いつもの、山女
の生徒の雰囲気が見れます。
管弦楽部の出番は、
体育館ステージ 10:15~10:30
カフェステージ 11:10~12:00
ぜひ、ご来校ください。
午後10時 ラジプリズム
管弦楽部が紹介されます。
ぜひ、聞いてください。