広島フラワーフェスティバルに
出演してきました。
新体制となり、はじめての行事。
カーネーションステージで演奏
させていただきました。
オープニングセレモニーのすぐ
あとの出演で、広島市の姉妹都市
韓国大邱市の市長歓迎演奏。
つかっていただけることに感謝
ですし、大きなやりがいを感じます。
エリザベト音楽大学の
管楽アンサンブルのみなさんと
一緒に演奏しました。
ですが、新しく入部してくれた
人達も入っての演奏なので、
ここまで休みなく練習!
1部で演奏しようと思って
いる曲を中心に発表しました。
成長した部分もあり、
まだまだ伸びる
ところを感じました。
自覚が出て技術も上がり
始めました。
下級生もその傾向が見えます。
先輩になったという気持ちの表れ
でしょうか・・・?
来週の土曜日の5月11日(土)
には、高等部オープンスクール
があり、管弦楽部も
エンディングステージに出演します。
11:20~管弦楽部体験
12:25~管弦楽部演奏

2部のメインである
ドボルザーク作曲「交響曲8番」の
全楽章演奏の練習に入ります。
感動する演奏は感動する練習から。
みなさんに応援していた
だけるようなクラブに
なれるように努力していきます。