
今は、ドボ8の1楽章を広島
オケフェスで発表できるように、
みんながんばっています。
全国大会での演奏を聴いた講評と
指揮者へのメッセージが届きました。
講評用紙は出せないので
まとめると・・・
・自主性が表れている
・人数以上に健闘。イキイキしている。
・抒情性と迫力がともに出た好演。
・幅広い表現力は毎年どおり。
・指揮者と演奏者が1つになるのはこのオケの特徴。
などなど。
一方、
・爆音になりすぎるときがある。
・バランスが良くなってきたが弦楽器の響きがほしい。
・チェコののどかな感じが表現できていない。
・弦楽器の基礎力を伸ばしたい・・・
など、課題もいただきました。
こういったことをしっかりと
言っていただけることが、
この大会に出る1番の意味です。
そういう山女オケに育てたいです。
自分たちの定期演奏会で、
観客の皆さんが泣いてくれる
ような演奏をしたい。
ぜひ!広島オケフェスへ!
山女オケ渾身の
ドボ8 1楽章を聴きに来て
ください!