11月3日 公開日
中等部・高等部 文化祭が
ありました。
しかし・・・
話し合いや考えがない動きに
顧問の怒りが爆発。
案の定、演奏も不満足。
1人が間違えたら、それに
流されていく・・・
かなり怒りました。
人員の配置、動きの計画が最悪。
迷い迷いでいろんな行動をして
いい演奏などできるわけがない。」
さわやかな晴れの日となりました。
今年の文化祭は2回公演。
アンサンブル発表をしました。
管楽アンサンブル
管弦楽部の出番は、
12:50~13:30
の40分間でした。
演奏した曲は・・・
1.山女オケwith小学生 星に願いを
2.パイレーツ・オブ・カリビアン
3.スラブ舞曲第1番
4.アンダンテ・フェスティーボ
5.嵐の中へ
6.ドボルザーク 交響曲第8番 第4楽章
はじまるまでは静かで
心配しましたが、
管弦楽部の演奏の順に
なると、校舎は満員!
一緒にがんばってきた小学生とも
共演しました。
他校の生徒・・・
本当にたくさんの人が
集まってくださいました。
こうやって、人を集客できるクラブになれたこと、
そして、こういう場に足を運んでくださる人が
おられること!
なりませんし、期待や応援に
こたえる気持ちを持ち続け
ねばなりません!
まだまだ荒削りでは
ありますが、伝わる演奏が
この体制で初めてできたの
ではないかと思います。
「感動した。」
「こんなにもかわるんですね~」
など、口々に感想を言いに
きてくれました。
ありつつも、演奏できない寂しさも
あり、複雑な心境でしょう。
きてもらいますよ。
文化祭やOSでの管弦楽部の
演奏を見て、入学して入部
したい人が何人か来てくれました。
「このクラブでやってみたい!」
と言ってもらえることほど、
うれしいことはありません!
入部希望者の小学生や
中学生いましたら、ぜひ
顧問までご連絡ください!!