すばらしい体験になりました。

【広島PEACEオーケストラ】を
指揮・指導を続けて4年目ですが、
本当にいつも刺激をもらっています。
滋賀・広島・宮城の全国総合文化祭に
参加し、指揮し、合同練習を指導する
中で、出会い・気づきが数多くあり
ました。

私と接し、何かを得ようとして前を
向いている人たちの目は、いつも
私に喝をくれます。
言っていることですが、1人で
なにもかもできるわけではない。
フィギィアスケートの羽生さんが
金メダルをとりました。精神力の
強さはもちろんですが、感動する
のはそれだけではありません。
絶対あきらめず信じること!
自己犠牲をいとわないこと!
そして他人への感謝が1番なこと!
このオリンピックに賭けて来た」
私も、さまざまな部分を捨てて
管弦楽部・そして部員のために
うごいてきましたが、なかなか
伝わらないことにいら立つ
ときもあります。
一緒に団体として動くことに
誇りを持てない人には、この
感動は得られないと思います。

【吹奏楽の魅力】さんの
応援には、とても感謝して
います。
いつも、すばらしい音質のCDや
DVDを届けてくださいます。
吹奏楽の魅力さんのブログ
http://blog.goo.ne.jp/windmusic921/e/efc1e6321c7d983bf7c5514f1179f558
定演に来てくださって山女オケの
成長を見守ってくださっています。

応援のおかげで、自分たちは成長し、
活動ができていることをわすれては
いけません。

これも、当たり前にできている
わけではないことを、いろいろな
人と出会う中で発見してほしいです。

思い出し、どうすれば感動できる
音楽を届けられるか、考えていきたい
ですね。