広島県千代田にある施設
「メリイハウス八千代」様へ、
クリスマスコンサートに
出かけました。
この時期に出かけるのは、
なんと9回目になります。
全く心配なく、来ることが
できました。
させてもらって、元気をいた
だいてから、全国大会に向かう
管弦楽部の伝統にも
なっています。
いただきました。ここの
食事はおいしいです。
先輩の噂を聴いて、楽しみに
していた人も多かったようです。
みなさん、楽しんで
くださったようです。
指揮者体験も
してもらいましたよ。
いただいて思うのですが、
聴いてくださる方の顔を
思って演奏・練習することの
大切さです。
そして、演奏以外の礼儀や挨拶・
お礼の重要性です。
部員が最後まで椅子を片づけたり、
お礼の言葉を言って、帰っていく
姿を、ほめていただきました。
できることこそが、
応援をしてくださるかどうか
大切なんだと再認識しました。
演奏行事に呼んでもらえるから
こそ、自分達は進歩できるんだ
ということを、理解してほしい
と思います。
やるだけなら、みんなやる。
山女オケは、譜面の内面に
書いてあることまで表現する。
90人のオケに勝てる唯一の
方法だということを、全員で
把握してやっていきたいと
思います。