くれました。
もう、祝ってもらうような年齢では
ないんですけどね・・・。(涙)
出し合ってプレゼントを
贈ってくれます。
ますが、部員達なりに健康や
いつも顧問が使っているものを
観察して、購入してきてくれます。
本当に、ありがたいことだと思います。
今日は少しプレッシャーから
解放されて、ほっこり
させてもらいました。
ライバルであり、かけがえのない
音楽をつくる仲間。
さらに見たことのない美しい
舞台の風景を、みんなで見たい。
そういうクラブの仲間であってほしい。
伸ばすために、努力したい。
再度、思う日になりました。
大学を決定した人もいれば、
明日入試を受ける人もいます。
少しでも自分たちの思った進路に
いってほしいと思います。
元部長Oさん(Fl)から、公立
保育士試験に受かったと手紙を
もらいました。
最後まであきらめずにがんばれたと
思う。管弦でがんばってよかった。
ありがとうと書いてありました。
こういうふうに報告をしてくれる
そういう年齢にもなったのだと
思うと同時に、育てた子たちが
輝いていくのを見て、うれしくも
うらやましくも思います。
管弦楽部での活動を、
本当に楽しく、仲良く、
がんばってほしいと思います。
つかないはずだから・・・。
今日は、みんなありがとう!!