今週土曜日、管弦楽部は新しい活動の道を
また1つ作ることにチャレンジします。
今週土曜日22日に、井口台のフジに
あるカフェ、
「カフェスペースtoy」で演奏をします。
ただし、その形態はいつもの全員の
オーケストラ編成ではなく、弦楽器の
メンバーから12人を選出して、
弦楽器アンサンブルとして出演します。
管弦楽部が、まだ出来立てで「オーケストラ部」
を名のっていたころは、弦楽器と管楽器が
別々に演奏していました。
ですが、これはとてもオーケストラ編成で
活動できない、技術の不足があったから
です。
でも、今回は違います。
演奏場所が狭いことも理由の1つですが、
弦楽器の、しかも12人だけで、お客様を
満足させられる演奏ができるかどうか
なのです。
これができれば、これからの山女オケの発表の形が
1つ増えることになり、新しい道が増えることになります。
また、弦だけでなく、管楽器・打楽器
などのアンサンブルもやっていくことで、
個人・セクションのレベルが上がり、
さらにオケ編成でやるときに、
また違ったサウンドに向上するはず。
これらの考えに、高2達も賛同してくれました。
「自分達の代で、新しいページをつくる。」
その考えを持ってくれたことを、うれしく思います。
あの素晴らしい演奏を聴き、
少人数でも、あんなにすごい音楽が
できるということを体感したことも、
大きい考えの変化につながったと
思います。
ぜひ、お時間ある方はお越しください。
カフェスペースtoy (井口台フジ2F)
17:20~17:50 山女オケ12人楽坊
18:00~18:30 Groovy