昨日、広島市立古田中学校PTC活動に
呼んでいただいて、1時間にわたって演奏会を
させていただきました。
保護者・生徒のみなさん、約300人の方を
お迎えして、体育館で行いました。
古田中学校には、本校から車で約20分。
たくさんの生徒さんがいらっしゃる学校で、
吹奏楽部も今年は金賞に輝かれたようで、
たくさんの祝!が貼ってありました。
演出係のIさんの司会や演出で、
計6曲を演奏したり、楽器紹介を
したり、あっという間の1時間でした。
途中、古田中学校吹奏楽部の
中3生7名との合同演奏も行いました。
そのまま、山女オケに入ってもらいたい
気持ちになりました。(笑)
体育館という環境としては、なかなか
音も響かず、オーケストラとしては
難しいものでしたが、課題も
成長も両面わかることができました。
新しい試みで、新たに発見できた
こともあります。
こういった経験・体験をしっかり振り返り、
反省しながら課題をみつけていくうえで、
こういった機会はなによりも大切です。
新体制から4か月!
まだまだ練習が不足しています。
文化祭など、11月は毎週演奏行事が
あります。
少しずつでも前進し、観客に訴えられる
演奏ができるように鍛えていきたいと
思います。
古田中学校のみなさん、
演奏を聴いていただき
ありがとうございました!