今日は、廿日市は真っ白な雪が降っています。
これだけ降るのは、今年はじめてではないかと思います。
昨日、講堂移動しておいてよかったです。
4Fからの風景 |
全国大会への出発を1週間後に
むかえ、昼休みに中等部ホールで、
全国大会の曲の披露演奏を行いました。
そう、「ショスタコの5番」です。
たくさん聞いてくれました |
昼休みという忙しい時間でしたが、
よびかけに応じて、中高の生徒の
みんなや、先生方がたくさんホールに
訪れてくださいました。
ありがたいことです。
前より進歩してますか? |
そして、今は引退してしまった高3生たちも
心配そうな顔で目の前に陣取っていました。
たとえ、一緒に演奏していなくても、この時期の
不安感はどんなにつらいか、一番わかっている
のが彼女たちです。
高3 いつものメンバー |
高3たちは、聴いてどういう感想を
持ったでしょうか?
「また、やりたくなった」と思ってもらえる
ようだったら
よかったなと思います。
まだまだ、印象に残る演奏にはなりませんし、
甘いところがたくさんありますが、また1歩
歩けたのかなと思います。
この1週間で、ユニゾンの統一と、体全体で
ほとばしる音楽への表現を出すことを目標に
パートリーダー中心に、山女の音楽を
つくってもらいたいと思います。
まだ、時間はあるのだから・・・。
全国大会壮行会を開いてくださいました。
学校で、1番多い所帯の管弦楽部ですが、
こんな会を開いていただける幸せをかみ
しめて演奏してほしいですね。
数年前は、決してこんなクラブではなかった。
人数も楽器も少なく、みんなの意識も「できればいい」
くらいでした。
去年の発表 |
でも、先輩たちが後輩のために、
いろいろ苦労をして、合奏場ができ、
楽器が増え、遠征の補助も出して
いただけるようになった。
今年の発表 |
保護者のみなさまも、本当に協力的で
いつも応援してくださる。
こんな中で、管弦楽部として活動できる
ことを誇りに思って、残り1週間の練習を
無駄にすることなく、必死に取り組んで
ほしいと思います。
明日は、アルパークでの演奏があります。
17:30~18:00
講堂練習をしましたが、まだまだ。
練習の中で、広いホールをイメージして
全員1つの音楽になれるよう頑張ります。
こんな中で、管弦楽部として活動できる
ことを誇りに思って、残り1週間の練習を
無駄にすることなく、必死に取り組んで
ほしいと思います。
明日は、アルパークでの演奏があります。
17:30~18:00
講堂練習をしましたが、まだまだ。
練習の中で、広いホールをイメージして
全員1つの音楽になれるよう頑張ります。