今年、山梨県で行われている全国国民文化祭の中で、
11月に「オーケストラの祭典」が行われます。
その「オーケストラの祭典」に、広島県からの推薦をうけて、
本校管弦楽部が出場することになりました。
昨年の、「けんみん文化祭」での最優秀賞受賞をうけての
推薦となりました。
本番日は、11月3日(日)。
場所は、山梨県甲府市にある2000名規模のホール。
全国のジュニアオーケストラが集まり、30分ずつの演奏。
プロのオケとの合同演奏や、外国人指揮者の指導も、
用意されています。
全国のジュニアオケは、小さなときから楽器を習っている
人たちの集団。
私たちが太刀打ちできるようなものでは
ないかもしれませんが、推薦していただいた感謝が
届く演奏ができればと思います。
さて、現在の話ですが・・・。
6月30日(日)の、管弦楽部第3回定期演奏会!

チャイコフスキーの交響曲第5番を
練習中です。
全楽章のチャレンジができるのかどうか?
新入部員たちは、1曲でも2曲でも舞台に
立とうと、精一杯がんばっています。
部員たちのがんばりに期待!です。
そういえば、ちらし3000枚を用意しました。
昨年は、この枚数で十分だったのですが、
今年は宣伝活動がさかんで、
すでになくなってしまいました。(驚)
追加で、2000枚発注しました。

1100人の定員を満員にしたいというのが
目標です。
今は、1階のみで、806名が定員で、
昨年は730名ほどの
お客様がきてくださいました。
今年は、800人が目標!そう、1階満員。
ぜひ!
みなさん、生徒のがんばりを見に来てあげてください。
よろしくお願いします。
定期演奏会のお知らせはコチラ!
http://www.sanyo-jogakuen.ed.jp/club/orchestra/teien_news.html