2012年10月28日日曜日

2日連続の行事が終わりました。PART1


27日(土) 文化祭(生徒対象)、広島県総合文化祭音楽祭

28日(日) 文化祭(一般公開)

2日間連続の、演奏行事が終わりました。



まず、PART1.27日の報告です

27日の9:10~から始まった文化祭の演奏。

朝1番の本番で、朝7:30に学校に来て練習開始。
ですが、日頃行わない慣れない早朝の本番。
それに加えて、このメンバーで練習を重ねて、
初めての多くの人を前にした本番。


プログラム1番  早朝の演奏

















精神的にも追い込まれ、音も鳴らず、
自分たちとしては、不満の残る演奏になりました。


音楽室に戻り、再度気合いを入れなおしました。

失敗はいい。でも、人に伝わらない演奏、後ろ向きな
演奏はすべきではない。

「どうせ失敗するなら、思いっきり失敗しろ。
責任は俺が取る。」

そんな気持ちを、私なりに伝えました。
だって、そういう音楽をするために、そういう人間に
なるために、毎日練習しているんですからね。


昼食後、三原市芸術文化センターポポロへ。

学校から、貸切バスで1時間半。
思えば、このメンバーで外部に演奏に出かける
のは、初めてのことです。

結構、みんなで仲良く車中をすごしていました。
こういうときの、生徒達を私はあまり見ないので、
なんか新鮮な感じがしましたし、意外な感じも
しました。



三原市芸術文化センター ポポロにて


















相変らず、いいホールでした。

部員達も、このホールに引き込まれたのか、
いい演奏ができたと思います。

ビゼーの「アルルの女」より
「メヌエット」・「ファランドール」を演奏しました.


「メヌエット」のフルートと、ピアノが、気持ちよい
響きで、とても幸せな空間でした。


逆に、思うようにいかなくって、くやし涙を
流す子もいましたし、忘れ物をしてしまうという
失態もありました。

おおいに結構!
失敗から、人間は学ぶのです。

失敗は防がないといけないけれど、
その中から、なにかをつかんでくれれば
いいと思います。


今日は、イライラもありましたが、なにか成長の
キッカケをつかんでくれそうな、そんな期待感も
感じました・・・。でも、つかれました・・・。



















廿日市市から山女オケがオンライン発信されます!

  11月1日(日) 廿日市市の行事で、動画撮影に 行ってきました。10人までの演奏と 決められていてアンサンブルでの参加。 部内でアンサンブルコンテストを行い 2組のメンバーが今日の撮影に参加。 まず1組。ホルン3重奏。 メーメートリオ。 もう1組。弦楽4重奏。 キラキラ・トゥ...