2012年10月29日月曜日

2日連続の行事が終わりました。PART2


28日(日) 文化祭 一般公開日。

朝は、少し小雨がぱらつく中、9:00にスタート。

たくさんの方にご来校いただきました。


管弦楽部の本番は、12:15~13:00。

9:00~10:00までは、クラスの手伝いや文化委員と
して受付をしたり、働いていました。


10:30~最終合奏。
昨日までやった曲に加え、今日はチャイコフスキーの
「交響曲第5番」第4楽章の演奏があります。

突貫工事で1ヶ月でなんとか通ったばかりという
状態。とても発表できる状態ではないのですが・・・。



ただ、どういう状態でも、
今のベストを尽くし、
本番で発表するというのは、
どれだけ練習するよりも、
効果が高いというのが、
私の持論です。



本番を重ねていく中で、できていないところを
確認し、そのときそのときのベストの演奏を
目指していく。

そこに進歩が生まれると、私は考えています。



本番の時間に近づき、セッティングをしていると、
たくさんのお客様が集まってきてくださいました。

昔は、こうではなかった。だれも聴いていない状態の
ところを、ただ単に演奏しているという状態でした。


でも、今は管弦楽部の演奏を目指して、来てくださる方が
いっぱいおられます。幸せなことです。


もう1つ。私は部員に宿題を出しました。
雑踏の中、歩いている人を立ち止らせる演奏をすることです。



よく駅とかで歌っている青年などがいます。

でも、なかなか立ち止らず、通過していき
ますよね。

その中でも、魅力があれば、
立ち止って聴きますよね。




その魅力や意志のある演奏をしようということです。
視線を上げ、訴える、前向きな演奏を心がける。
それこそが、山女管弦楽の原点なのです。


演奏の中身としては、やはり昨日より成長が見られました。
毎日、進歩している感じ。
これだから、管弦楽部はやめられない。(笑)

もちろん、課題はいっぱい。
でも、この子たちなら、乗り越えてくれるでしょう。
そう信じる!顧問でした。

文化祭の模様
















追伸

本校が、広島テレビの「ぐるぐるスクール」に出演するのは、
学校HPでもお知らせしているとおりですが、なぜか、文化祭
のとき、管弦楽部の演奏を撮影されていました。

出演予定はないのに・・・。

実は、教頭先生が、
「管弦楽部もステキなので、ぜひ写してください!」
と、広島テレビのスタッフさんをひっぱってきて
くださったそうです。


 
こういう応援をしてくださる先生や、
地域の方々が、おられることを、
部員達に、感謝の気持ちを持って、
学校のためにも、
自分のためにも、
がんばってほしいと思います。



スタッフさんが、、、
「ステキな演奏でした。感動しました・・・。」
言葉を残し、帰っていかれたそうです。


次の本番は、11月10日(土)

広島市立戸山小中学校の文化祭にゲスト出演
します。

廿日市市から山女オケがオンライン発信されます!

  11月1日(日) 廿日市市の行事で、動画撮影に 行ってきました。10人までの演奏と 決められていてアンサンブルでの参加。 部内でアンサンブルコンテストを行い 2組のメンバーが今日の撮影に参加。 まず1組。ホルン3重奏。 メーメートリオ。 もう1組。弦楽4重奏。 キラキラ・トゥ...