2018年8月12日日曜日

5年ぶり外部施設での夏季合宿を実施!

8月8日~10日

2泊3日で、管弦楽部の
夏季合宿を行いました。












これまでは学校の研修
センターで実施しました。

しかし、今年は5年ぶりに
外部施設において、夏季合宿を
行いました。











場所は、広島県安芸高田市の
深入山の「ふもと」にある
【いこいの村 ひろしま】












今年は、楽器初心者が90%。
一から管弦楽部の組織づくりを
しておきたかったからです。

戦う集団にしたかったのです!






1日目から音楽漬け。どこでも
音を出していいですよという
最高のロケーション。










そして気温も昼でも28度。
朝では15度まで下がるという
熱中症も心配ありません。









普段できないことをしよう!

それを合言葉に、時間を大切に
やってきました。
















1日目は、最初から波乱の連続。
時間を大切にできない姿勢が
見られて、急きょ学年ミーティング。











なにが自分たちに足りない
のかを、全員で考えて進め
ないと何のためにここまで
来たのかわかりません。












幹部や高2全員に、
【全員を動かすために
準備・心構えが1番大切】
であることを最初に
わかってほしかったのです。














なぜか?
オーケストラに必要なものは
全員の統一・それの徹底である。

「そろえる」ことが基本で、それが
「音楽」をやる以前に大切な事だと!













1日目のおわりには、
元部長のMさんに、ミーティングの
重要さを説明してもらいました。












仲間だからこそ、
ライバルだからこそ、
なんでも言える関係でいたい。











それで、はじめて全員で一緒に
上を目指せる!

みんなが書いてくれた目標には
「責任」の文字が!










2日目から、全員の動きが
変わりました。












自分たちから外に練習に行くようになり、
自ら練習内容を考え、走って移動する
ようになりました。







今回の大きな目標の1つに
管・打楽器チームと
弦楽器チームのアンサンブル
を向上させることです。










小編成でも聞かせられる
チームになるために、
お互いを聞きあおうと
いう試みなのです。













 初心者だらけのチーム。

技術を得るため、感動ある
演奏をするため何が必要か?











50%の力ではダメ。
120%の力を出してはじめて
観衆に訴える演奏ができる。











感動ある演奏は
感動ある練習から!













そして、3日目は全く動きが
変わり、5分でも無駄にしない
気持ちが出てきました。

OGたちも手伝ってくれました。











合宿の最後には・・・








弦楽器チームによる
「アンダンテ・フェスティーボ」。

管・打楽器チームによる
「オーメンズ・オブ・ラブ」。







お互いに聞きあいました。

完璧な演奏ではなかった
ものの、お互いに相手の
いいところを想うことが
できたようです。









聞きあった後は、涙もありましたよ!
オーケストラになりきるには、お互いを
尊敬できないとできません。
吹奏楽とは違うのです。
オーケストラなのです。







そして、全員で2曲合奏。
こちらも、まだまだですが、
目指すべき形は見えました。










思いっきり、頑張った後は・・・






最後に、バーベキュー

ずっと追い込んできた部員たち。
涙あり、笑顔あり・・・。










いろいろなことを思い出し
ながら、みんなでお肉を
堪能しました。










ところで・・・

3日目朝の一コマ。
朝のミーティングのあと、後ろを振り返ると、
きれいな深入山が!







今、自分たちは山の麓に
たったばかり。12月は
どのへんだろうね。。。











でも、この山も全員で
頑張れば登り切れる。

頂上は定演!
どんな山にする?








高い山か?低い山か?

どんな山にするか、どこまで
上るかは自分たち次第!












キャプテンのKさんは
富士山を目指す!と
言ってくれました。













最後の運搬の時。
トラックの運転手さんが・・・

「行きの運搬のときと
 帰りの運搬がまったく違う。」










動きがきびきびして、
鍛えられたんだなあと
感じます。

声も出て、みんなの動きも早く、
全員でやっている。」









他人から見ても変わる
変貌ぶり!

行きは20分。
帰りは10分。











たくさんのものを得る
ことができた夏季合宿。


部員たちのたくましくなった
顔を見て、そう感じることが
できました。









体験から成長する!

部長中心に、新体制で絶対に
大きな困難に打ち勝って
いきたいと思います。






















廿日市市から山女オケがオンライン発信されます!

  11月1日(日) 廿日市市の行事で、動画撮影に 行ってきました。10人までの演奏と 決められていてアンサンブルでの参加。 部内でアンサンブルコンテストを行い 2組のメンバーが今日の撮影に参加。 まず1組。ホルン3重奏。 メーメートリオ。 もう1組。弦楽4重奏。 キラキラ・トゥ...