山陽女学園 管弦楽部
第8回定期演奏会までの道のり。
まだまだと思っていましたが、
もう1か月前・・・。
しかし、今のクラブの状態は、
本当に練習や演奏に対して、
緩い状態。
やっているつもりでも、前進の
速度は12月ほどではありません。
いまさらながら、その挑戦への
無謀さと、壁の大きさに、気持ちが
ゆらいでいる顧問です。

先日
12月に行われた全国大会の
DVDが届けられたので、
見てみました。
すると・・・
技術も体験も上がっているはず
なのに、あの時の気持ち・音楽に
対する愛情・それらが、全部
下がっている。

パンフレットを今製作中ですが、
広告掲載をご協力いただいた
企業店舗様の数は史上最高!!

伺えます。しかし、そのことへの
感謝は、何にして返せるのでしょう?

演奏会を開く。
その人たちに対する
感謝のない音楽に
魅力は全くない。

自分たちの目と、今の自分たちの
目の輝きが全くちがうことに
自分達で気が付くべきです。
刻々とせまる集大成にむけた
練習が、魅力的に精力的に
輝くものになることを
願っています。
ぜひ、みなさん6月30日(土)は
さくらぴあを満員にしてください。
山女の魅力を見に来てください!
6月19日(火)
FMはつかいちに出演
6月30日(土)
第8回 定期演奏会