やっと高2がそろいました。
関東・シンガポール・ケアンズ。
どれも有意義な修学旅行だった
ようです。
中等部で組織したオケで、発表
しようとがんばってきました。
普段、引っ込み思案が多い高1。
中等部たちも自分たちだけで
なにかまだやりきれない状況。
このメンバーをなんとかしたい。
自分たちだけでやればできると
いうことを感じさせてやりたい。
やってきた成果を、高2のみんなに
聴いてもらう。そして、なにか高2に
届けられる演奏をやってみようと。
オケをさらに高めるためには、高2
だけががんばればいいのではなく、
その脇を固める下級生がしっかり
やってはじめて音楽がシャープに
なるのです。
12時集合でしたが、ほとんどの
高1と中学生が11時に集合。
ラデッキー行進曲
世界に1つだけの花
こんなに変わるというのを体験
してほしいのでこの選曲です。
ことができた、高1と中等部の
人たちの顔は、入部して1番
ひかっていました。
明日の本番の
世界に1つだけの花は、ぜひ
このメンバーで演奏してほしい。
私たちはフォローに回る。
それほど、素晴らしくて
メッセージが伝わりましたと、
言ってくれました。
ひとまずは成功したのかな?
体験することで成長する。
10月11月の毎週の演奏行事を
体験して、失敗して、上に登って
ほしいと思います。
私も、久々にうれしい気持ちに
なりました。