9月23日(祝)
中高オープンスクールが
ありました。
クラブ体験。
募集しましたが、1番多くの
人が管弦楽部に体験に
きてくれました!
保護者の方も一緒になって
管弦楽部を見てくれました。
いただいて、それでファンに
なって、訪れた人もいました。
演奏を聴いて、どうしてもここに
入って、クラブ活動をしたいと
言ってくれた人もいました。
すべてつながっている。
メインに考えて、コンクールの
点数ではないという、管弦楽部の
理想が伝わったようで、非常に
うれしかったです。
参加してくれた人と、管弦楽部員、
で、『美女と野獣』を大合奏!!
演奏すると、みんな感動して
帰ってくれます。
≪吹奏楽とは、迫力が違う!≫って。
弦楽器のふくらみ・響きが、そう
思ってもらえるのだと思います。
体験させてほしいと延長した人も
いたほどでした。
そして、オープンスクールの
フィナーレで
管弦楽部の演奏。
新体制、校内デビューです。
ベルリオーズ作曲 劇的物語「ファウスト」よりラコッツイ行進曲
メンケン作曲 「美女と野獣」メドレー
の2曲。新体制になって取り組んできた曲です。
前部長をはじめ、高3生の姿があり
ました。
やはり、どんな形でも先輩たちは
後輩が心配ですし、これがクラブの
いい所ですね。
仲間が増えてくれればいいなと
思います.
クラブのスカラシップもあります。
くわしくは・・・
顧問までご連絡ください。
全国大会のための審査録音も始まりました。
みんな必死です!
成長して、10月から始まる
大会・本番へと挑戦して
変身していってほしいと思います。