7月25日(月)
高3のお疲れ様会を開きました。
今は受験のために頑張っている
高3生たちがクラブに帰って
きました。
こともあり、笑顔・笑顔の12名
でした。
Yさん・Yさんの3人が、
会を取り仕切ってくれました。
から現役生に向けて、ありがたい
お話しを1人ずつ・・・。
共通していたのは、
「両立や、音楽をおいかけるのに
困難がたくさんある。
やめたいときもある。
人間が大きくなれるのがわかった。
管弦楽部を最後まで続けてよかった。
みんなも努力を続けたら、絶対
得るものがあるからがんばれ!」
ということでした。
顧問がいう言葉よりも数倍、高3たちの
言葉には、力があります。
お礼に、1週間前からはじめた
「威風堂々第1番」を
現役生たちが演奏しました。
受験勉強がんばろうという
気持ちに、高3がなってくれる
ようにというのを合言葉に、
突貫工事で練習しました。
きっと伝わったと思います。
一生のものです。
みんなで、これからも助け合い、
励ましあって努力を続けて
ほしいと思います。