くれました。
普通どおりに、合奏室に行き、合奏しようと
入っていって、新曲を練習しようと指揮棒を
振り下ろす。普通通り、演奏が始まって、
しばらくすると・・・
「たったら~た~た~た~」
誕生日の曲を弾き始めたのです。
管楽器の人達はそれに合わせて歌いはじ
めました・・・。
誕生日の歌を弾く・・・
よくプロのオーケストラで
見られる風景です。
もらっていましたが、
指揮棒ふって誕生日の歌で
止められる・・・
くやしいやら、
恥ずかしいやら(笑)
おしゃれな気分にさせてもらいました。
ないんですけどね・・・。(涙)
ケーキにろうそくを立てたら、
クリームがみえません。笑
それと・・・
毎年、部員たちがお金を出し合ってプレゼントを
贈ってくれます。
ちなみに昨年は・・・
イルミネーション アロマディフューザー!
7色に光り、アロマが出てくる優れもの。
「質より量・・・」。
まずは、肩こりに悩む顧問にはうれしい「どこでも肩ホッと」
乾燥したのどをうるおす加湿器「もうどなっても大丈夫」
メガネがチャームポイントの「マグカップ」
最後に金色がまぶしいお皿とはし一式。
英字新聞に包装して
おしゃれな感じで
はいっていました。
毎年、いろいろなものをもらいますが、部員達なりに
健康やいつも顧問が使っているものを観察して、
購入してきてくれます。
本当に、ありがたいことだと思います。
怒ってばかりの顧問ですが、今日は少し
プレッシャーから解放されて、ほっこり
させてもらいました。
ライバルであり、かけがえのない音楽をつくる仲間。
さらに見たことのない美しい
舞台の風景を、みんなで見たい。
そういうクラブの仲間であってほしい。
さらにみんなの魅力を
伸ばすために、努力したい。
再度、思う日になりました。
みんな、ありがとう。
ともにがんばりましょう!