2015年10月31日土曜日
文化祭 演奏!最優秀賞をいただいた曲も披露します!
11月3日(日)
山陽女学園中高等部文化祭が
開催されます。
ぜひ、お誘いあわせのうえ
ご来校くださいね!
山陽女学園中高等部 文化祭
9:00~15:00に開催です。
管弦楽部の演奏披露は、
12:00~12:40
カフェテラスステージにて。
どれだけの演奏ができるか、45人で90人の
オーケストラに勝つサウンドを作るには何が
必要なのか?
新たなスタートです。
また、けんみん文化祭で最優秀賞を
いただいた曲も披露する予定です。
小学生とのジョイントも行いますよ~。ぜひお越しください!
2015年10月26日月曜日
祝! けんみん文化祭ひろしま 洋楽部門で1位!最優秀賞を受賞!
午前中に、庄原市民会館で開催された
「けんみん文化祭ひろしま 洋楽部門」に
管弦楽部が出演しました。
さまざまなジャンルの団体が地方の
予選を勝ち進み、この県大会に臨みました。
最優秀団体賞を受賞することが
できました。
これにより、来年の「全国国民文化祭」への
広島県推薦もいただくことになりました。
(4年ぶり 2回目の受賞です!!)
「高校総合文化祭」もあり、ダブルヘッダー!
現役生は、演奏が終わると、すぐに呉に
向けて移動しなければなりませんでした。
高3のKさんが、現部長の高2
Mさんに代わって、舞台に
あがりました。
「本当は、Mさんに賞状を受け取らせてあげた
かった。でも、後輩達の演奏を聴いて、本当に
成長したなって感心したし、あのころに戻って
楽器やりたいなと思いました。
舞台に上がれて、本当に幸せでした。後輩達に
おめでとう!!って言ってあげたい。」
と、表彰式の様子を伝えてくれました。
7月からの新体制で、さまざまなことを
乗り越えてきました。不安やら心配やら・・・・。
まだまだ、音楽としても、集団としても
道半ばな管弦楽部が今の実情です。
認められ、管弦楽部員達にとって最高の
成功体験になりました。
顧問としても、やっと1つの勲章を与えて
あげることができたことは、少し肩の荷が
おりた気持ちになりました。
11月3日(祝)に予定されている、本校の
文化祭でも演奏を披露する予定です。
ぜひ、ご来場ください。
11月3日 12:00~12:40
カフェテラスステージにて・・・
2015年10月20日火曜日
今週日曜日はダブルヘッダー!けんみん文化祭&総合文化祭!
今週日曜日の25日は、管弦楽部では
あまり経験のない「行事ダブルヘッダー」が
待ち受けています。
午前は、県北の庄原市民会館で行われる
「けんみん文化祭ひろしま15 洋楽の部」。
毎年、出させていただいていますが、今年は
地区大会を1位で通過しての出場です。
そして、午後からは、場所を県南の
呉市に移して、呉市文化ホールで
実施される
「広島県高校総文プレ大会
器楽・管弦楽の部」。
移動距離はかなりのものです・・・。
でも、どちらも管弦楽部にとっては大切な演奏行事。
ましてや、高校総合文化祭は、来年の広島県大会を
見据えたものになっています。個別の演奏に加え、
滋賀県で編成した、広島合同オーケストラが再結成!
1つ1つの行事が部員の血となります。
今週の講堂練習で、眠っている力を
起こしたいと思います。
けんみん文化祭ひろしま 洋楽の部
(庄原市民会館)
10:47~11:00 山女管弦楽部
広島県高校総合文化祭 器楽・管弦楽の部
(呉市文化ホール)
15:53~16:01 山女 管弦楽部
16:04~16:16 広島合同オーケストラ (山女より12名参加)
2015年10月13日火曜日
JOCコンサート 共演者と1回目のリハーサル!
11月22日(日)にさくらぴあで予定されている
「YAMAHA JOCコンサート in 広島」
チラシや内容のリンクはこちら・・・
http://www.yamaha-mf.or.jp/joc/
山女管弦楽部は1部の最後で
エレクトーンの奏者とパーカッション3名と共演!
2部の最後には、ピアノ奏者とオーケストラで
協奏曲の演奏をすることになっています。
ともに、中学生の演奏者が作曲した力作で、
プロの作曲家による編曲が施されて山女と
共演します。いわゆる初演になります!
今日、ヤマハのみなさん、舞台関係の
みなさん、取材の広島ホームテレビさん、
そして講師の先生と、共演者が山女の
管弦楽部の合奏場に参集してくださり、
1回目の合わせを行いました。
今回の協奏曲のタイトルは『星空』。
作曲者であり、共演者は、佐々木彩乃さん(14)。
中学校2年生で、こんなステキな曲を作曲できる
なんて、すばらしいことです。
佐々木さんから、『星空』を作った
いきさつ・想いをうかがってから、
さっそく練習
スタート!!
すばらしいピアノ演奏。
とても14歳とは思えません。
できるだけ佐々木さんの想いや、
弾きたい速さを聞きながら、そして
ピアノから感じながら指揮をしました。
3時間にわたる練習。いつもにない疲労感が
私にも、部員にもありました。
いつもと違うところが多々ありました。
もちろん、TVが入っていることもあるでしょう。
でも、そうではないのです。
いつもは部員と私の関係で聴き
できますが、今日は、それに加えて、
ピアノが入ってくる。
この緊張感は、私も経験したことの
ない難しさでした。
また、テンポや表現なども初めての対面で、
手さぐりの状態で、どうやるのが1番演奏者を
輝かせてあげられるのか?迷った1日でした。
でも、こういった緊張感や協奏曲
での誰を基準にすればいいのか、
スリリングな練習は、すばらしい
体験になるはずです。
現に、部員たちもクタクタになったようで、練習が
終わったら、全員残ることなく、帰っていきました。
協奏曲を体験するなんて、山女としても初めての
ことですし、なかなか体験できるものではありません。
1回1回の行事や体験をこなすだけと
いうクラブにだけはしたくありません。
1つ1つの体験や意識、失敗や
気づいたことを積み重ね、
自分たちのこととして
受け止め、聞いてくださる方に、
その想いが伝わるクラブにして
いきたい。
まだまだやりたいことはたくさんある。
そう思わせてもらえた1日でした。
2015年10月9日金曜日
7年連続7回目! 全国大会出場決定!!
本日、連盟から連絡があり、正式に
中国地区代表として選抜され、
出場が決定しました。
7年連続 7回目の東京遠征と
なります。
なります。
まだまだ、発展途上の状態で、技術はあっても
自分たちの音楽になっていません。
責任感が上がっていかないと、音楽は、
なにも変わりません。
東京遠征が決まった今、
全員の意識が高まるために、
どんなことでもしていきたいと
思います。
どんなことでもしていきたいと
思います。
今週の日曜日の11日には、11月に
行われる
【YAMAHA JOCコンサート】で、
作曲しピアノで管弦楽部と共演される方
との、1回目のリハが行われます。
この方は中学校2年生。ずっとYAMAHA音楽教室で
練習をされて、このたび作曲した作品が最優秀となり、
オーケストラとの協奏曲として、編曲された作品の
初演となります。
管弦楽部の責任も初演ということで、大きなものが
あります。
作曲者・編曲者もこられますし、広島ホームテレビの
放映もあり、リハーサル風景も撮影されます。
顧問のインタビューもあるようで、少々困ります。
こういった初体験をさせてもらう、本当にありがたい
機会を得ることができることも、管弦楽部にとって、
大きな糧になります。
全国大会がすべてではありませんが、
先輩達からのバトンを引き継げることが
できたことは、部員達にとって
大きな自信と責任感が生まれたこと
でしょう!
全国大会は、1月6日~8日に行われます。
東京オリンピックの関係で、会場も日程も
変更になります。
日程:山陽女学園管弦楽部の演奏 1月7日 17:30頃
会場:文教シビックコンサートホール
後ろから2つ目。トリの1つ前という責任重大な順番を
引き受けることになりました・・・。
まずは、伝統を切ることなく全国大会に
進めたことに、安心と感謝です・・・。
登録:
投稿 (Atom)
廿日市市から山女オケがオンライン発信されます!
11月1日(日) 廿日市市の行事で、動画撮影に 行ってきました。10人までの演奏と 決められていてアンサンブルでの参加。 部内でアンサンブルコンテストを行い 2組のメンバーが今日の撮影に参加。 まず1組。ホルン3重奏。 メーメートリオ。 もう1組。弦楽4重奏。 キラキラ・トゥ...
-
今日の合奏前に、全員に、 「なぜ定期演奏会を開催するのか?」 について話をしました。 これはとても大切なことです。 定期演奏会は必ず開催するものでなく、 しっかりとした 意味があってはじめたもの である ことを、今まで...
-
山女オケの東京遠征レポート その2 を書きたいと思います。 その1は、おかげさまで 1日で 150をこえる閲覧 が! これは、その2も書かないと・・・。 また、5日からは新年の練習が はじまります。大掃除のあとに、 ドボ8の1楽章の初見大会の...