12月25日!
メリークリスマス!!のこの日。
「メリイハウス八千代」様へ、
クリスマスコンサートに出かけました。
この「メリイハウス八千代」にこの時期に
出かけるのは、なんと9回目になります。
元気をいただいてから、全国大会に
向かうというのが、このクラブの伝統にも
なっています。
いつもは、ここに来る日はドカ雪なので、
心配が絶えないのですが、今日は暖かい。
全く心配なく、来ることができました。
みなさん、楽しんでくださったようです。
施設の理事長様は、昨年はじめて
ご挨拶をさせていただき聴いていた
だいて、いたく感動していただき、
今日は他の行事を断って、
今年は必ず聴くということで、
他の方を誘って、来てくださいました。
本当に、こういう話を聞くと、ありがたい
感謝の気持ちでいっぱいになります。
こういう影の応援があってこそ、こういう
演奏行事に呼んでもらえるからこそ、
自分達は進歩できるんだということを、
みんなで理解してほしいと思います。
譜面に書いてあることをやるだけなら、
みんなやる。山女オケは、譜面の
内面に書いてあることまで表現する。
それが、40人のオケが90人のオケに
勝てる唯一の方法だということを、全員で
把握してやっていきたいと思います。
部員達にさらに意識づけを進めて
楽しんでいきたいと思います。