2018年5月23日水曜日

全国連盟 理事選任に想う




第8回 定期演奏会本番の日まで
あと40日となりました。

6月30日(土)ですよ。










体育大会の次の日、全員疲れて
いるのも関わらず、その翌日に
全員集まって練習しました。









最後にラフマニノフの1~4楽章
すべてを通しました。もちろん、
きちんといきませんでした。










しかし、自分たちが立ち向かっている
相手が、こんな大きなものだという
のが、わかってよかったと思います。











そして、顧問は一人で・・・
5月21日・22日と、東京に

出張に行ってきました。












この度、顧問が「全国高等学校
オーケストラ連盟」の理事に、
選任されまして、総会参加の
ためにいきました。









おもえば、この連盟の全国大会に
出たところから、管弦楽部の東京
遠征の歴史は、はじまったのです。












今年、もし年末の大会に出場
できたら、区切りの10回目










その全国の連盟理事に選任して
いただけるまでに、山女オケは
成長してきたのだと考えると
感無量です。










自分のできることを、一生懸命
やっていきたいと思いますし、
部員たちのためにもっと勉強
していきたいと思います。









クラブ見学はいつでも
やっています。


どうぞ、ご連絡くださいね。






2018年5月15日火曜日

高等部OS オープニング演奏をしました


5月12日(土)

高等部オープンスクールが
ありました。









管弦楽部は、コーラス部とコラボ
演奏に挑戦しました。











今まで、ピアノなどとの協奏は
ありましたが、合唱とのコラボは
初めての体験です。






「花は咲く」では弦楽+合唱

「世界に1つだけの花」では、
オーケストラ+合唱。








パイレーツ・オブ・カリビアン。

これは、管弦楽部単独。










初めての体験でしたが、お互いに
いいハーモニーをつくることができ
新鮮な気持ちになりました。










コーラスとの共演で、学ぶものや
得るものもたくさんありました。






言葉を丁寧に繋ぎながら
歌う姿勢は、管弦楽部で
楽器を丁寧に譜面を演奏する
姿勢と共通するもの!










その後、クラブ体験も実施。
20名の中学生が参加。










中には、2月におこなった広島県
合同オーケストラフェスティバル
での山女オケの演奏を聴いて、
あこがれてきてくれた中学生も!








たくさんの人が、クラブを訪れて
くれました。最後の合同演奏では
中学生も一緒に演奏しました。









吹奏楽にはない、弦楽器の中で
管楽器を演奏する魔力に、かかって
くれたでしょうか?









M中学校の人たちの感想には、
管弦楽部の演奏が好きになって、
山女を受験校にしますと言って
くれた人もいるとのこと!







定期演奏会まで残り50日
もう、あとにはひけません。
どうすれば、自分たちのベストの
演奏ができるのでしょうか?










 みんなの気持ちを再結集して、
山女オケのベストを全員で
引き揚げ、より魅力ある
管弦楽部にしてほしいですね。








2018年5月5日土曜日

広島フラワーフェスティバルに出演しました



5月4日(金)

広島フラワーフェスティバル
出演してきました。









新入生が入部してくれて
新体制となり、はじめての行事。












昨年は、原爆資料館のそばに
作られたパフォーマンスひろば
でしたが・・・

今年は、カーネーションステージ











なんと、メインステージに!!

管弦楽部 初の栄誉です。











今でこそ、こういった中心地で
の発表ができますが、昔は
奥の舞台で短い時間のみ。












定期演奏会もそうですが、
先輩達のおかげで、今が
あることを現役生たちは
しっかり理解して出演して
います。








今日は、特に定期演奏会の
1部で演奏しようと思って
いる曲を中心に発表しました。












本番の演奏には課題もあり、
成長した部分もあり、
まだまだ伸びる
ところを感じました。










今回よかったのは、練習の伸び。
本番3日前に比べると、本当に
よく伸びました。












少しずつ前向きに表現しようと
想えるようになってきました。












部長も、私の考えを本当に
理解し、先回りして動いて
くれるまでになりました。













インペク・コンミスのコンビも
よくなってきました。なりたて
のときには比べ物になりません。












他の高3達も、急に自覚が出て
技術も上がり始めました。
下級生もその傾向が見えます。










 今日はやるべきことを
しっかりまずはやれた
のではないかと思います。











これも新入生が入ってきて、全員
先輩になったという気持ちの表れ
でしょうか・・・?











来週の土曜日の5月12日(土)
には、高等部オープンスクール
があり、管弦楽部も
オープニングステージに出演します。











なんと、本校のコーラス部との
コラボステージ。

初の試みになります。













それだけではなく・・・







来週からは、本格的に
2部のメインである:::

ラフマニノフ作曲「交響曲第2番」の
全楽章演奏の練習に入ります。










魅力的な交響曲ですが、高校生で
できるようなものではなく、大人
でもできないような難解な曲。













感動する演奏は感動する練習から。








全員一丸で、管弦楽部が
みなさんに応援していた
だけるようなクラブに
なれるように努力していきます。











そうそう。

フラワーの舞台でインタビューされ、
6月30日の第8回定期演奏会
ことも宣伝しておきました。
(さくらぴあ 16;00です)










ぜひ、みなさんHPをチェック!!
入場無料です

http://www.sanyo-jogakuen.ed.jp/club/orchestra/index.html

2018年5月3日木曜日

フラワーフェスティバルに出演します!!


5月4日

管弦楽部は、
フラワーフェスティバル
出演します。






http://www.hiroshima-ff.com/about/download.html






場所は、カーネーションステージ

なんとメインステージに!!








時間は、16:45~17:15


ぜひ、応援に来てください!!




廿日市市から山女オケがオンライン発信されます!

  11月1日(日) 廿日市市の行事で、動画撮影に 行ってきました。10人までの演奏と 決められていてアンサンブルでの参加。 部内でアンサンブルコンテストを行い 2組のメンバーが今日の撮影に参加。 まず1組。ホルン3重奏。 メーメートリオ。 もう1組。弦楽4重奏。 キラキラ・トゥ...