2016年4月29日金曜日

新体制! 全員で新たなスタートを!



学校の玄関に、大きな看板が

立ちました。


「第6回 定期演奏会」の看板です。


今年も、たくさんの企業・店舗様から
広告のご支援をいただき、感謝申し
上げます。





想えば、もう5月。

5月・6月は、部員にとっても顧問にとっても
戦争のような忙しさになることでしょう。



フラワーフェスティバル、管弦楽部出演します!

5月4日 10:00~10:30

アイリスステージです。応援に来てください!





今日のミーティングで、新中1・高1も
合わせて、話しをしました。




今年度、新体制は67名
スタートすることになりました。


いくら大きくなっても、何も
変わらない。








自分達のクラブほど、たくさんの人の
支援が必要で、仲間が必要なクラブは
ない。


支援してもらえるようなクラブになる。




そのためには、日ごろに小さなこと
からコツコツと大切に、真摯に努力
する。












勉強とクラブを少ない時間を
工夫して成し遂げていく。


こういう努力と音楽がリンクして、
音楽にパワーを与え、感動の
和音が生まれる。








この努力を怠ると、すぐにばれて
しまい、安い・軽い音楽になってしまう。


高1・中1の人はわからないかも
しれないが、管弦楽部はそういうクラブ。







みんなが代表者として、プライドと
誇りを持って、毎日努力を継続して
ほしい。


そう。みんな管弦楽部の
大切な仲間!チームなんだと。












新入部員も在校生も、1つに
向かって手を取りあって、歩んで
いってほしいと思います。














部員67名+顧問3名。


一致団結、一音入魂で
新体制がんばります!!








2016年4月22日金曜日

新入生勧誘活動 みんなが協力して史上最多。



12日のクラブ紹介からの勧誘活動

みんなで一緒に協力してやってきました。




体育館でのブース勧誘に始まり、
各教室に迎えに行っての勧誘、
来てくれた人へのウェルカム
演奏など。











それぞれの学年が、振り分ける人、
受け付ける人、教える人など、
みんなが持ち場をしっかり務めていました。



今年は、入学者が多いというのもありますが、
管弦楽部にとってありがたかったのは・・・






迎えに行く前でも、自分から
体験に来たいと言って、
ブースや部室に自ら来てくれた
新入生が多かったことですね。












今日現在ですが・・・



管弦楽部 史上最高の
新入部員数!!


になりそうです。(涙)







管弦楽部の門をたたいてくれた
すべてのみなさんに感謝です。


また、しっかりと勧誘して、管弦楽部の
魅力を伝えてくれた部員にも感謝です。



「人は宝」です。

管弦楽部で、1つの音楽を全員で作って
いく過程を通じて、人間どおしの協調や
向上心・あきらめない心を磨いてほしい。





学生時代の、オーケストラ体験は、
一人では絶対体験することのでき
ない貴重なものです。












新しくスタートする新生・管弦楽部


まずは、第1回目の行事。


広島フラワーフェスティバル





5月4日(水・祝)

10:00~10:30 


アイリスステージ(原爆ドーム前)







どんなクラブに成長するか。
これからもご支援お願いいたします。








2016年4月18日月曜日

クラブ勧誘! 新入部員募集中!!


4月12日(火)

クラブ紹介がありました。


今年は、高2のMさん・Iさん・Kさん
中心に考えてくれました。



顧問の衣裳も、家で絵具などを使い、
作ってくれたり、横断幕を作ってくれたり・・・。



他のクラブは関係なく、管弦楽・オーケストラの
いいところを思いっきり出そう!の精神でがん
ばっていましたよ。






この練習をそばで見ていて気が付いたこと。



実は、管弦楽部員にMさんが質問。





「今、やっている楽器を
この学校で最初に始めた人~?」


すると、ババーと手が!







う~ん。



4・5年前は、管楽器・打楽器を中心にほとんどが
経験者で、全体では6~7割は初心者という感じでした。





しかし、今はほとんど。


8~9割が楽器初心者













こんな感じで、先がおもいやられる~って
いうものの、このメンバーであんな難しい
交響曲やポップスを演奏できていることに、
逆にすごさを感じました。










本当に、部員はそれぞれ
努力しているなあと
さらに感じることが
できました。












1週間がたち、たくさんの人が管弦楽部に
見学に来てくれました。



今年は、「この管弦楽部に来ようと思って。
山女を受験したから、入ります~」
と、前向きに見学に来てくれる人が多いです。





うれしいことですね。


新入部員達のワクワクを、
しっかり受け止めて
いいクラブを作っていきます!












新しいメンバーが、多いほど
クラブは活性化します。


みんな、どんどん来てね。

一緒に山女オケを作って
行きましょう~!!

2016年4月13日水曜日

広大附属高校管弦楽班と合同練習をしました。【6回目】



9日の土曜日。



今日は、広島大学附属中高管弦楽班
みなさんと合同練習をしてきました。








広大附属中・高校におじゃまして、
合同練習をするのは、今年で6回目




 お互い簡単に挨拶をして、
合同昼食会。

これは今年はじめてかな?






早速パートに分かれて
パート練習開始。












それぞれのパートリーダーが、
話し合って練習メニューを決め、
お互いに練習方法を出し合い、
練習していました。











こういう姿って、いいですね。


最初はバラバラだったものが、
お互いに出し合ってそろって
いきます。









そして、いよいよ合同合奏練習です。




1時間半のパート練習のあと、
合奏場に集まって合奏開始



練習曲は、
「パイレーツ・オブ・カリビアン」













顧問2人とも楽しみ!


指導にはいりましたが、
最初は山女と広大、
それぞれの音がして
いましたが・・・











1つの全く別物のサウンドに変わって
いきました。


本当に、中高生の力って、すごいですね。






この年代に、オーケストラを体験する意味って
ものすごい成功体験になると思いました。






その後は、交流会



クイズを答えるときも、両校の生徒が
協力し、話し合い、笑いあい・・・。





音楽で作られた関係って、本当に
すごい。みんなで音楽を作った仲間、
一瞬で包まれたようでした。










本当に、ほほえましい風景でした!


交流会係の、高1、Yさん、高1 Sさん

準備・司会と、忙しい中ありがとう。
お疲れさま!










最後に、両校の部長・班長の挨拶!


お互い、定期演奏会にむけて成長
していこう!と誓い合いました。












終わって帰るときも、お互いに
別れをおしみ、携帯番号を
教えあう姿や、写真をとりあう
姿が見られました。











かけがえのない時間を過ごす事ができて、
顧問も部員も幸せでした。






広大附属中高管弦楽班のみなさん、
ありがとうございました。





来年も、またやりましょう!








2016年4月6日水曜日

定演まで3か月。ぐるぐるスクール放送日変更のお知らせ




広島テレビさんから、連絡があり、
「ぐるぐるスクール」の放映日が
変更になったようです。


5月8日(日)  

夕方4時55分~


・5月15日(日)

夕方4時30分~




15日(日)が、管弦楽部特集のようですよ。







4月7日に、本校の入学式があり、
新年度がスタートします。






いつの間にか、第6回定期演奏会
まで、3か月をきってしまいました。


部員達の、ローラー作戦により
たくさんの企業様が、広告掲載に
応じてくださっています。


今、100社越えです!!
(すごい子たちです。)








でも、まだ音楽は難曲が多いという
のもあり、プログラムの全体で、
曲のさわりだけは、ある程度できま
したが、山女らしさ、自分達の
表現はこうだというものは、まだ
ありません。











このままでは、来ていただいたお客様に、
なにも伝えられないまま、


感動もないままの無機質な演奏会に
なってしまいます。











こういったことをしないためにも、
個人を磨き、全体の意思統一が
これからもっと大切になります。






協力なくして、成功なし!






新入部員を迎え、新たなスタートを、
明るく自分達でやりきれるクラブに、
すすめていってほしいと願う毎日
です。











山女オーケストラを支えてくれる
たくさんの仲間が増えてほしい。


同じ志を持てる、かけがえのない
仲間がほしい。













ただ、何もなく生きていくのではなく、
仲間とともに作り上げる困難にぶつ
かっていく強さと、仲間とともに協調
する心を求めて・・・


管弦で、青春しませんか?





















2016年4月2日土曜日

広テレ「ぐるぐるスクール」が管弦楽部に来た!【後編】


ぐるぐるスクールの撮影日記 後編です。




3月13日(日)、3月22日(月)


広島テレビの「ぐるぐるスクール」
いう番組が、山陽女学園を撮影
するため、訪れてくださいました。








後編では、23日の撮影についてお話します。




この日は、トータルテンボスさんも実際に
山陽女学園に来校。



午前中は、中2のミュージカルや、
サッカー部などを中心に撮影。







3時くらいから、管弦楽部特集の撮影が
スタートしました。





トータルテンボスさんが、
管弦楽部の合奏室に
はじめて訪れてくれました。










管弦楽部のメンバーを前に、
軽妙なトーク。


楽器体験もされて、
素晴らしい音(?)を奏でられ、
楽しい雰囲気・・・。








でも、ここに来るまでは大変だったんです
よね・・・という話になって、1番部員が
気になっていた学園ドラマを、部員だけ
でなく、中等部生やほかのクラブ生も
ベンジャミンホールに集めて、試写会




トータルテンボスさんと、顧問は
隣り合わせで、ベンジャミンホールに着席。


TVカメラがいっぱいで超緊張!





そして、ついに13日に部員達が
協力して撮った学園ドラマ
スタート。


中身については、TV放映があって
からにしたいと思います・・・





でも、さすがプロがつくったもの。

映像はもちろん、部員達の演技も
光るように作られていました。




気持ちだけがあせって、
なにもできなかった顧問が、
すばらしい部員達に出会えて、
今の管弦楽部になっていく様子が・・・



おもしろい中にも本質を
ついた演出があり、
素晴らしいドラマに
仕上がっていました。







ぜひ、見てみてください。





昔のなにもなかったとき、

もうあきらめようと思ったとき、

部員達とともに走り続け悩み
続けたとき・・・









ずーと、思い出してきて、おもしろいのですが、
やはり涙がでそうになるほど感動しました。






1番盛り上がったのは、私の高校・大学
時代の顔が出たとき!

そんなに、変わっているかなあ~(笑)





TV放映では、全部は放映されない
ので、このドラマの全収録したものは
DVDでいただき永久保存版にしようと
思います。


伝えていくのに、こんないい
教材はありませんからね・・・。)








最後に、トータルテンボスさんを前に、
「バッカナール」を演奏しました。




トータルテンボスさんは、顧問を見て、

「指揮台の上の顧問の目は、まるで
鷹のようにするどく、鬼気迫る
雰囲気だ」

と驚いておられました。








あまりの変わりようにびっくり・・・。

まったく別人になりますからね・・・。


また、部員の奏でる明るくも熱い魂のこもった
演奏にも最大の褒め言葉をいただきました。






今回の撮影を終えて、こうやってみなさんの
前に出るほどのことはしていないけれど・・・



今の部員達に、先輩達がいかに
苦労してここまでやってきたのかを、
話ではなく、映像・演技で伝える
ことができるチャンスをいただけた
ことに感謝しています。









また、引っ込み思案が多いと
思っていた管弦の部員達が、
立派に演技をして、
1つのドラマを作り上げてくれた。

違った一面を見せてくれた
ことも大きな発見でした。









もうすぐ新入生が入ってきます。

また、新しい時代がやってきます。


仲良く、楽しい管弦楽部を作って
いってほしいと思います。





素晴らしい体験をさせていただき、ありがとうございました。



放映日は、クラブHPのトップをご覧ください!


5月8日 16:55~


5月15日 16:30~

15日が管弦楽部特集です!

T







廿日市市から山女オケがオンライン発信されます!

  11月1日(日) 廿日市市の行事で、動画撮影に 行ってきました。10人までの演奏と 決められていてアンサンブルでの参加。 部内でアンサンブルコンテストを行い 2組のメンバーが今日の撮影に参加。 まず1組。ホルン3重奏。 メーメートリオ。 もう1組。弦楽4重奏。 キラキラ・トゥ...