2016年12月27日火曜日

アルパーク クリスマスコンサート出演


12月25日(日)


アルパーク時計の広場で開かれた
クリスマスコンサートに参加して
きました。











このコンサートに参加して、7年ほど。
毎年、応援にきてくださる方も多いです。


このコンサートを聴いて、入学をして
くれた生徒もいますので、思い入れも
強いです。




23・24日と1日講堂練習を敢行。


徹底的に甘えをなくして、伝わる
演奏をするにはどうすればいいのかを
部員達とともに向き合ってきました。










でも、練習している間にコンミスの
Sさんをはじめ、1stヴァイオリンの
人達が、非常に音楽をしっかりと
感じてくれるようになりました。



最後には、指揮者がいなくても、
Sさんを見て、音楽が進行するように
なってくるほど、目に見えて成長が
感じられました。




それに触発されて、みんな演奏の
時にしっかりと体から表現できる
ようになってきました。


この進歩は、本当に大きいです!










また、運営では部長のMさんを中心に
幹部で打合せを、しっかりして、後は
Mさんから各係に伝えて指揮する。


各係は、係長を中心に係全員で話し合い、
結論を出して、全員に伝達する。



ピラミッドの形態で、横で話し合うことが、
しっかりできてきているように思います。






まだまだですが、そういう意味では、
今年の色というのは、確立できつつ
あるのかなと思います。











演奏では、4曲を披露しました。


1、ポロネーズ
2、威風堂々
3、交響曲第9番より第4楽章
4、ラデッキー行進曲



ずっとやってきた、新世界4楽章の世界を
今の中では、しっかりと見せることができたと
思っています。






部員とのつながりには、
なにが大切なのか・・・。

ともに、限界まで自分達を
追い込み、おなじ風景を
どうせなら見に行きたい
と思っています。







今年は、たくさんの演奏行事に恵まれました。





年末は、28日まで練習。

年始は、3日から練習します。


すべては、5日からの東京遠征のために。
すべては、聴いてくださる人達のために。
すべては、部員みんなのために。












我を捨てて、ともに追及できる
管弦楽部に成長していきたいと
思います。


たくさんの方々に聴いていただき
ありがとうございました。













2016年12月21日水曜日

メリイハウス八千代でクリスマスコンサート!


12月17日(土)



合唱コンクールが終わった後、
33人を選抜して安芸高田市千代田
にある高齢者医療施設
「メリイハウス八千代」
クリスマスコンサート
ご招待いただき、演奏してきました。









「メリイハウス八千代」さんと、山女オケとの
つながりは本当に長いものがあります。




初めて来たのは、はじめて
全国大会に行けるように
なった年、だから今から8年前












今年で8回目になるのです・・・。
その時から、毎年なくなることなく
声をかけてくださり招待してくださいます。




ここまで来ると、施設の利用者の
みなさんも山女オケのことをしっ
かりわかっていてくださり、
楽しみにしてくださっています。













でも、今回ちょっとしたハプニングが・・・。



実は、顧問が当日になり高熱に侵され、
とても指揮などできる状態ではなく・・・。




悩みましたが、うつしてはいけないし、
途中でできなくなるよりは・・・と、
「指揮も運営もすべて部員達だけで」
この行事は行うことに・・・。





特に、指揮者を任せたインペクターのYさん



練習では、前に出て指導したりはあるものの、
本番で指揮者として演奏するのは初めて






本番が始まり、自分が離れて
いる中で演奏が始まると、
いつもどおり、もちろん
50人ではなく、33人ですが、
しっかりしたサウンドが始まりました。












不思議な感じでしたが、Yさんの
慣れない指揮のもと、しっかりと
みんなが成功させようという
強い意志が見れた指揮に、
みんながちゃんと
合わせようという意志が・・・・。











聴きながら涙が出てきました。




いつも、自分がいないと、
自分がやらんとと必死に
なってきましたが・・・


いなくても自分達でなんとか
してやるという強い意志の
部員になってくれた。








最後の曲、ラデッキー行進曲では、私もなんとか
入り、施設の方もみんなで手拍子で一体に
なりました。





施設の方にも、いなかったことを
謝罪するとともに、はじめての
自分達だけの演奏だったことを
報告すると、オケ全員が大喝采を
あびていました!










いつものごとく、元気を与えるつもりが、高齢者の
肩に元気をいただいて帰ることになりました。







彼女達の成長を感じられたことも
うれしかったし、全国大会を前に
自分達だけでもここまでできる
という自信を持ってくれたのも
大きいと思います。












これからは
21日(水)昼休みアトリウム発表会、

25日(日)アルパークコンサート

向けて、「交響曲第9番 新世界」
に向き合っていきたいです。















2016年12月7日水曜日

新聞ウェンディに紹介されました





















最近、広島テレビに紹介されたり、
ケーブルテレビに紹介されたり、
このように新聞に載せて
いただいたり・・・






いろいろと顧問や山女オケを紹介
いただく場面が増えてきました。











その一例です・・・

https://www.youtube.com/watch?v=nFXLa34iF2A





こうやって少しずつですが、
山女オケ、しいては山陽女学園の
名前を少しでも広めていく1つに
なれば・・・と思います。











どの番組や記事でも、やはり言われるのは・・・




何もないところから、ここまで
全国大会に出場できるまでの
クラブに育てるために、通って
きた苦労は素晴らしいということです。











自分だけで通ってこれた道ではない。


何もないときにも我慢をしていてくれた部員。

それを追い抜こうと必死に歩いてくれた部員。

応援してくださった学校関係者・地域の方。










さまざまな方々のおかげ。


私の仕事は、その感謝や苦労を
風化させないで浸透させること。








そして、それをさらに
積み上げて、大きくして
昔の部員が返ってこれる
場所を守ること。














今年は、毎年と比べても
【育てている】実感がある年です。


楽しみです。








≪今後12月の演奏予定≫


17日(土)
メリイハウス八千代 クリスマスコンサート
14:30~15:30


21日(水)
学校内 全国大会発表会
13:05~13:20


25日(日)
アルパーク クリスマスコンサート
14:40~15:10





2016年12月4日日曜日

全日本少林寺空手道大会 開会式式典演奏!


12月4日(日)


全日本少林寺空手道大会の
中四国大会が廿日市スポーツ
センターサンチェリーでありました。











廿日市にいながらも、この施設に入った
ことがなかった私ですが、メインアリーナは
立派な施設で、800人が収容できます。






この大きな大会の開会式の
式典演奏をまかされた
管弦楽部ですが、これだけ
大きな体育館での演奏は経験が
ありません。










だいたいは、吹奏楽部が
担当するような行事ですが、
これにはわけが・・・。













3年前に卒業したIさん。



チェロを担当していたのですが、実は彼女が
この協会で少林寺拳法を習っていたことが
きっかけで、中四国大会にふさわしい演奏を!
ということで、Iさんの紹介で協会の方が
依頼してくださったのがきっかけでした。



とはいえ・・・。





オーケストラで、この大きなアリーナ
すべてを音で満たすのは難しい・・・。


入場行進のマーチや、
金管楽器でのファンファーレなどの
未体験ゾーン!!











1、入場行進:ラデッキー行進曲
2、国歌斉唱:君が代
3、開会宣言:ファンファーレ1
4、宣誓:ファンファーレ2
5、管弦楽演奏:2曲








でも、実は・・・。


今、中3は修学旅行でハワイ。

また、クラブにインフルエンザ蔓延中。





なかなか万全な体制がとれません
でした。


でも、残った人間で一生懸命
やりました。











はじめての体験の中、さまざまな
反省点がありましたが、体験した
からこそこの失敗が気づけて、
伸びるきっかけがもらえたのだ
と思います。









しかし、協会の大会委員長の
先生や県会議員の先生方からは、
おほめの言葉をいただきました。


こういった機会をいただけたことに
感謝いたします。







≪追伸≫



現地解散後、学校での
積み下ろしはまた雨!


今年は、搬出入になると
雨が降ります・・・。









でも、気が付いた人は、積み下ろし隊
以外の人も、自ら学校に戻り、積み
下ろしを手伝っていました。
(特製ブルーシート大活躍!)


高1・2年生はもちろん、中1生まで・・・。












また、最後にはトランペット
パートの2人が最後まで
今日のことについての反省や、
お互いの意見や体験を
話し合っていました。










とても、いい光景でした。






それを、外で待っていた1年生たちは、
ラデッキーマーチをみんなで歌って
いました。(なぜ?笑)


この明るさ、とっても好きです。









今年の管弦楽部には、
このひたむきさがあります。












全国大会まで、あと1か月。


さまざまな行事がありましたが、
来週から本格的に、交響曲第9番
向かい合います。








きっと、このひたむきさと明るさで、
きっと苦しさも乗り越えてくれる
でしょう。


こんな不器用だけど、コツコツ
やりぬく管弦楽部員が大好きです。








≪今後12月の演奏予定≫


17日(土)
メリイハウス八千代 クリスマスコンサート
14:30~15:30


21日(水)
学校内 全国大会発表会
13:05~13:20


25日(日)
アルパーク クリスマスコンサート
14:40~15:10




2016年11月28日月曜日

速報!けんみん文化祭ひろしま 県大会(洋楽) 最優秀賞受賞!


11月27日(日)


福山市神辺文化会館にて、
「けんみん文化祭ひろしま16」
洋楽部門の県大会がありました。


https://www.facebook.com/hiroshima.kenbunsai/












山女管弦楽部は、広島西部地区を
1位で通過し、今日の県大会に
臨みました。




23日~26日まで講堂練習を敢行し、
今日の大会のために、一生懸命
練習してきました。







当日は、会場が福山市ということもあり、
今日の学校集合は、朝の6:30!!




しかも、相変わらずの雨!!


今年は、演奏行事・運搬の時に
必ず雨が降るのです。
なぜでしょう?







現地に8:30に到着して、運搬、積み下ろし。




音出しする場所がなく、雨の
降る中、外やバスの中で音出し
しないといけないなど、不便も
ありましたが、みんな
落ち着いて行動していました。











今回、洋楽部門には各地区から選出
された8団体がエントリーしていました。



そんな中、山女オケは・・・


チャイコフスキー作曲 「エフゲニーオネーギン」よりポロネーズ


エルガー作曲 威風堂々第1番

の2曲で勝負しました。





ほかの団体は、奇をてらった
演出や音量で勝負してくる中、
山女オケはあくまで音楽の
中の表現力と意思で勝負しました。












曲中の合唱にもチャレンジしました。



結果は・・・










最優秀賞(1位)  山陽女学園中高等部 管弦楽部


優秀賞  広島文教女子高校 吹奏楽部


特別賞   佐伯ギタークラブ



そう!山女オケは、2年連続3回目の最優秀賞獲得!!





いや~、まじでうれしかった。



未経験者の多い今年ですが、本当に
よく練習する子たち。











なんとか勲章をあげることができて、
顧問としてもホッとしました。


部員のみんなのうれしそうな顔が
見れて本当に幸せでした。









また、幹部を含めた高2生たちも
少しずつ主体学年として、どの
ような動きをしなければならないかを
理解し、落ち着いて動き始めた
ということも、今回の理由の1つと
思います。











こういった成功体験で
がんばれば、あきらめなければ
きっとかなうということを、
知らせることができたと
思います。











勉強も、進路も、すべて同じ!
それを見せてあげることができた。











これにより、来年奈良県で開催
される「全国国民文化祭」
広島県代表として、
推薦されることになりました。












全国大会まで、あと1か月。


来週の日曜日も、空手道中国地区大会
開会式式典演奏に出演します




さまざまな体験の中で、1つ1つ
得ていくすべてが、これからの
成長の糧になっていきます。












無駄なことなど1つもない。
すべてにおいて、全力投球!


山女オケを、これからもご支援ください!!


廿日市市から山女オケがオンライン発信されます!

  11月1日(日) 廿日市市の行事で、動画撮影に 行ってきました。10人までの演奏と 決められていてアンサンブルでの参加。 部内でアンサンブルコンテストを行い 2組のメンバーが今日の撮影に参加。 まず1組。ホルン3重奏。 メーメートリオ。 もう1組。弦楽4重奏。 キラキラ・トゥ...