2013年6月28日金曜日

交響曲第5番 全楽章挑戦にあたって・・・(私記)


さて、明日は、最後の練習日です。

夕方まで、学校の講堂で練習して、ついに勝負の地
さくらぴあに、夜乗り込みます・・・。


このメンバーで奏でる音楽は、原則最後です。


この定演のメインは、なんといってもクラブ初の
『交響曲全曲演奏への挑戦』です。


各学校、おいしいところだけとって演奏する中で
全楽章演奏というのは、あこがれでもあり、
交響曲を演奏するうえで、とても大切なことです。


挑戦!


交響曲は物語。

起承転結が、音楽の中にこめられて
いて、どの楽章にも意味があります。

とはいえ、全楽章、今回は50分をこえます
が、これをやるには相当な決意がいります。






私達のクラブは創部10年目ですが、
本格的にやり始めて、やっと4年ほど。

昨日も書きましたが、オーボエはじめない楽器は
多々あります。

そんな中で、こんなことをするのは暴挙でしかないと
おしかりをうけるのが、大半でしょう。


でも、クラブがさらに成長するにはやるしかない、
しかも今年の3年生がいる、この年だからこそ
できると考え、勝負に出ました。



私は、今回勝手にですが、このチャイコフスキーの
『交響曲第5番』に、今年私達がやってきたことの物語を
写してみました。

1年間やってきたことを思い出しながら、山女独自の
5番を演奏したいのです。



第1楽章
7~9月。不安だらけの毎日。先輩がぬけて・・・でも自分たちで
歩こうとする毎日。でも、なかなかうまくならない・・・。
9月のOSで、やっと新体制で初の演奏。完全ではなかったけれど、
やっていける自信がついた。不安だけど・・・。

9月OS 新体制での演奏













第2楽章
10月~12月。不安が続くが、演奏行事が次々に・・・。ふれあい
チャンネルさんがおいかけてくれた。成長せざるを得ない状態。
前向きに前向きに。失敗ばかりだったけど、11月創部初の1位。
けんみん文化祭最優秀賞。国民文化祭に出場決定!山梨!
全国で東京に行った。でも、まわりにはうまい学校がいっぱい・・・。
落ち込むけど、前を向こう!

けんみん文化祭最優秀賞
全国大会壮行会













第3楽章
1~3月。やすらぎ・・・一時の冬休み、休息・・・。
でも、定演で全楽章するか抜粋にするかでもめる。
前にいかなきゃ。でも無理なのでは・・・。
でも、どんなことでも前にすすまなきゃ。
自分たちのクラブが上昇するために!

仲良しのTPパート












第4楽章
4~6月。新入生がはいってきてくれた!歓喜!
でも、それだけではいけない。全楽章なんて無理だ!
確実にやるほうがいいのでは・・・?不安だらけ・・・。
でも、まわりからふつふつと、今年わたしたちがやら
ないでだれがやる!という気持ちが出てくる。
やるからには達成しよう!やるんよ!で固まる。
うまくいかくはわからない。でも、必死にやりぬく姿は
きっと伝わる。これが私達なんだ。
歓喜のファンファーレ。

フラワーフェスティバルの演奏













何でもいい。

でも、私は、この音楽に自分たちのやってきたことを
自信をもって込めて演奏してほしいと思います。


私は、その想いにひたりながら、思い出させながら、
指揮をやりぬきたいと思います。

そして、部員たちと最高の瞬間を舞台で
体験したいと思います。

















廿日市市から山女オケがオンライン発信されます!

  11月1日(日) 廿日市市の行事で、動画撮影に 行ってきました。10人までの演奏と 決められていてアンサンブルでの参加。 部内でアンサンブルコンテストを行い 2組のメンバーが今日の撮影に参加。 まず1組。ホルン3重奏。 メーメートリオ。 もう1組。弦楽4重奏。 キラキラ・トゥ...